広島イベント
5/11 尾道観光スポット散策の恋活・友達作り
日時: | 5月11日 (日) 13:00~16:30 |
---|---|
参加費: | 男性:4800円 女性:1200円 |
割引: | 初参加の友達を連れてくる場合500円割引。⇒『詳細』 |
参加年齢: | 男性:20~39歳 女性:20~39歳 |
予定人数: | 16~20人 男女半々 |
募集状況: | 男性:空きあり 女性:空きあり |
イベント詳細
「坂の街」「文学の街」「映画の街」として有名な尾道の観光スポットを散策しながら、楽しく恋活&友達づくりしませんか!
数多くの映画の舞台として有名な尾道、猫に会える猫の細道や、尾道の舞台を一望できるロープウェイ、「さくら名所100選」に選ばれている「千光寺公園」など・・・のんびり散策できる名スポットが沢山あります。今回はこの昭和レトロな街をみんなで楽しくお散歩しましょう!きっと新しい発見もあり、仲良くなれる友達や素敵な方と出会える場所ですよ!
★集合場所の詳細
12:45 に集合 13:00 イベント開始 ☆集合場所:山陽本線『尾道駅』出口前で集合 |
|
---|---|
☆アクセスマップ: |
〒722-0036 広島県尾道市東御所町1−1 尾道駅 |
尾道散策コース:
JR尾道駅で集合後、国道2号を線路沿いに歩いて10分、線路の下をくぐると石階段の「千光寺新道」に入ります。 尾道らしい階段を登っていくと、段々遠くの瀬戸内海が見えてきます。尾道のかわいい猫ちゃんと会えるのも楽しみ。 階段を登りきると千光寺公園に到着、思わず写真を撮りたくなる景色。ここが散策のメインといってもよいほど。ロープウェイもありますが徒歩でまわることをオススメすします。 「さくらの名所100選」にも認定された桜の名所「千光寺公園」は、尾道のシンボルの1つ。ツツジや藤、菊など四季折々の花が楽しめます。 公園内には「恋人の聖地」や、尾道にゆかりがある作家の詩が刻まれた石が点在する「文学のこみち」、そして、「尾道市立美術館」といった人気スポットもあります。
展望台から360℃の景色が広がります。尾道の市街地や天気がよければ四国連山が一望できます。 ☆彡☆彡 美術館めぐりの後は艮神社の東側から天寧寺の三重塔に続く細い路地・「猫の細道」を歩いてみましょう。 絵師の園山春二さんが尾道の町に放った「福石猫(ふくいしねこ)」が集まるパワースポットで、「猫の細道」と呼ばれています。「福石猫」を探しながら、いろんなかわいい猫ちゃんと会えるのも楽しみ。 次は尾道水道沿いの遊歩道を散歩しましょう。 遊歩道は壁に沢山の絵が飾られているおのみち海辺の美術館になって、尾道の町並みやイベント、生活風景などが生き生きとしたタッチで描かれています。 暫く海沿いの遊歩道を歩いて行くと、古い倉庫を改装したおしゃれな複合施設・ONOMOCHI U2に着きます。 気軽に楽しめる飲食店やライフスタイルショップが入っていて、店内や屋外で海を眺めながら美味しいものを飲んだりして一休憩するには最適なスポットです。 イベントの最後は尾道駅付近に戻り、連絡先交換・解散になります。楽しい尾道散策の後、きっとたくさんの仲間たちと出会えるのは間違いなし!☆彡 |
確認事項:
☆参加時の服装など: |
●服装: 動きやすい服装やカジュアルな服装であれば問題ありません。 ●靴: 運動しやすいスニーカーでお越しください。(女性はヒール靴やサンダルは避けて下さい!) ●飲料: 散策時、喉が乾きやすいので、飲料水を忘れずにお持ちください。 |
---|---|
☆雨天の場合: |
〇2mm/h以下の小雨の場合はイベント決行 〇2mm/h超える雨の場合はイベント中止・中止の場合は前日の21:00までに天気予報で判断し、メールで中止のご連絡を致します。 〇連絡ない場合は通常開催します。 |
参加者の声
◎参加後の感想を投稿して、次回参加用の500円割引をGETしませんか!
過去イベント写真
身分証明書の持参
イベント参加受付時、本人確認のため、必ず下記いずれかの身分証明書をご提示ください。提示出来ない方は参加できません。
・運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード(コピー不可)
申込み前に、必ず募集状況をご確認ください!
満員御礼の場合は申込み出来ません!『キャンセル待ち』は行っておりませんので、キャンセル者が出た場合は『残り〇〇名』と記載します。その際、お申込みください。
支払い方法について
イベント当日受付時の現金払いになります。(クレジットカード・電子マネーの使用はできません!)
禁止行為について
- 執拗なナンパ行為・つきまとい行為・強引に連絡先を聞き出す行為
- イベント中、勝手に他の参加者の連絡先を聞き出す行為
(イベントの最後、連絡先交換タイムがあります!) - 各種ビジネス・個人サークルやイベント・4人超える集まりへ勧誘する行為
- 不特定多数の参加者を二次会へ誘う行為
- イベントスタッフの指示に協力しない行為
- その他、周りの皆さんに迷惑をかける常識のない行為
【皆さんへのお願い】イベント時またはイベント後、以上の禁止行為を受けた場合、イベントスタッフまたは『お問い合せ』にてご連絡頂きますようご協力お願いします。
※上記の禁止行為をされた場合、今後の参加は禁止になります。
イベント参加するための【重要事項】
お申込前に、必ず下記『イベント参加規約』をご確認いただき・同意した上でお申し込みください。